2010年9月29日

旅バイク

ポッドキャストの「旅バイク」から特製タオルが届いた。大感激!!
このポッドキャストはキャンパーネーム「rat」さん個人が配信している。彼が自身のお金で製作されたオリジナル タオルた。ボロボロになるまでツーリングで使い、広報活動に励みたい。
ratさん、ありがとうございます。

2010年9月15日

電源アダプター



NEWING社のUSB電源にも対応した電源アダプターを設置した.
今までは,ヒューズボックスからETC用に電源を取っていたが,キャリアを付けた時にリアのウインカーの配線を間違えて,この取り出し電源のヒューズを飛ばしてしまった.そこで,ETC電源をアダプターから供給しようと思い立った.
アダプターにETC電源のプラグを入れっぱなしだと,出っ張りが格好悪いし,かと言ってブラブラさせるの危ない.そもそも,電源アダプターもバッテリーに直付けで,常時電源だし.結局はバッテリーに直付けで,本体への電源コードの抜き差しでON/OFF対応することにした.
ツーリング時にiPodやiPhoneの充電やナビ/Nüviやログ取りのGPS/Garminでも繋ごう.

2010年9月6日

Ventura



ベンチュラを装着した.
先ずは,リア周りを全て取り外す.ところが,サイレンサーのステンバンドが変わったナットで止まっていて,キャップボルトをナメてしまう.ステー付きのサイレンサーをアパートのベランダまで運びこんで,ナットの頭をディスク・サンダーで半分程削りとって外す.このナット出口が四角くなっていて,ボルトの先端がナットから出ない.前オーナーが締めすぎたらしい.それにしても初めて見るナットだな.
PVCのコーティンがされたアルミのクランプで,特注のステーをベンチュラに取り付けて,サイレンサーを吊り下げる.ウインカーもこのステーに取り付ける.
下の写真が完成の図,と行きたいところだが,肝心のグラブバーやキャリアーが上手く挿入できない.フレームが歪んでいるのか,或いはベンチュラが歪んでいるの,微妙に曲がっている.何度仮組みをして,位置を出そうとしても,上手くいかない.左右で分割されたキャリアーの宿命かな?
キャリア装着には,あっちこっちを押したり,引いたりする事になる.

サイレンサー・ステー製作

こんなアルミの部品を製作した.
黒アルマイト仕上げで,各4800円+アルマイト500円.サイレンサーをぶら下げるには勿体無い程の美しい仕上がりだ.
一応,オイラは図面描きなので,製図して製作依頼をした.取り付けが楽しみだな.