2015年12月28日

タイヤ交換

縁石にタイヤを擦った!(◎_◎;)
ホィールに大きなガリ傷とタイヤのサイドウォールに少し深い傷が... 


っと云う事で傷が入ったフロント右325/40-18を交換した.ところが,ある.何とパターンが更新されたらしい! 仕方なく左側も交換した.年の瀬に痛い出費となった( ̄▽ ̄)
追伸 左タイヤは3,000円で買取って頂いた.

2015年12月17日

ソンバーユ

随分と前のことだが,革ツナギを洗濯した.某オークションで入手したが,タバコの匂いが酷くて,とても着ていられる品物じゃあなっかた.
お風呂の残り湯に浸して足でゴシゴシと扱くと,あっと云う間に水が真っ黒になった.勿論汚れよりも革の染色に使われている染料だろうけど,オイラにとって問題は匂いので匂いが落ちて綺麗になるに越したことはない.

さて,色々調べると生乾きの状態でミンクオイル等で保湿するといいらしい.既に洗濯後半年以上放置状態だが,幸い革の縮みや変形などは無い模様.密林で購入した「ソンバーユ」でお手入れした.油分が染み込んで,テカった色味がしっとり感が出た.表皮の状態は良いようだ.

2015年10月30日

K&N RU-2700

最近,キャブからヒューンと云うK&N独特の音がしない.購入以来の初めての掃除をすることにした.

写真は,乾燥中のフィルター.汚れまくって,3回も洗った.乾燥後にオイルを塗って装着するが,果たして「あの音」は再現するか?

2015年6月27日

ワイパーブレード交換

ワイパーがブルブルと鳴き出して,ブレードうを交換した.


イエロー👒のオリジナルのRD55はセルシオ,センチュリー向け.RD70はエステマ.写真からは確認し難いが運転席側(LH)のブレードRD70の根元が2-3cmが浮いている.純正よりも5cmも長い為に押さえが効いていないのだ.特に動作上問題無さそうなので,このまま使う事にした.
〆て1,538円也.お手軽なDIYだった.

2015年5月3日

夏タイヤ

今更スタッドレスから夏タイヤに交換した.

スタッドレスから履き替えると,一瞬パンクしてるか?と思う程薄く感じる.
エアーを入れてから,キャップを取り付けよう.

2015年3月22日

バッテリー交換

バッテリーを交換した.証拠にもなく台湾ユアサの安いYT12B-BSを購入した.

密林より更に安いYahooモールでゲット.とこが,バッテリー液入れがされていない.入れ終わった後にググルと液入れ後20分で密封するらしい.ヤバッ!上の写真を頼りに時間を見ると,あれ〜30分経過?慌てて密封する.
まぁ,誤差の範囲だろう.

2015年3月8日

ステップホルダー交換

立ちゴケで右側のステップホルダーが割れていた.始めはヒビが入った程度だったが,今は完全に割れている.
ヤフオクで左右で720円で落札.このまま交換するのでは芸がないので,化粧を施す事にした.大阪の照和塗装さんにパウダー塗装をお願いした.送料込みで6,500円也.


ネジにも完全に塗装が回っていて,ブレーキランプのスイッチの取付にほぼ1日を費やした.プラリペアの「メチルメタクリレート」で塗装を溶かしたが,最終的にはネジを座ぐって最初の一回りが噛み合っていった.ネジの入り口が潰れてしまったようだった.
苦労の甲斐があって控えめで美しい.

2015年3月7日

BAL No.1734充電器

 スイッチが壊れる事で有名な「大橋産業」BAL.1734.殆どリコール級の一品です.
ラベルにカッターで穴を開けて,8箇所のネジを外す.大きなお世話な三角穴のネジなので,2.2mmのドライバーが必要.

現れたタクトスイッチ.

取り外して,ピンセットでS1をショートさせると動作する.タクトスイッチを分解すると中のバネの表面に何か付着して導通しない.

同等の部品はアルプス電気の「SKQJADA010」らしい.モノタロウで購入,2週間待たせてキャンセル不可で送料540円という素晴らしいサービス.皆さん,ヤフオクで探しましょう.

無事,動作する.完了たな.
但し,既にセルスター「DRC-300」という素晴らしい充電器を購入済みであるために,今後の出番は未定.負けず嫌いで直してみた.

2015年2月14日

バーエンドミラー

以前から気になっていたミラーを交換した.

近所のショップで探したが、結局はアマゾンでポチッとした.少し見辛いが,バーエンドミラーを下向きつけた.ハンドル周りがスッキリした.
レバーのホルダーをミラーのネジの無いブレンボにマーク入りに交換.これを付けることが最終的な目的だったりする.\(^o^)/

2015年1月2日

冬支度

スキーに向けての準備,スタッドレスの装着.

そして,昨晩のまさかの降雪.急坂の上に居るので少し心配していたが,ここのにはもう雪は残っていない.
さぁ,自宅へ一旦戻ってから帰省.