2010年11月18日

ボヤ

京急日の出町駅前で通勤途中にボヤがあった。
はしご車3台、SR/スーパーレンジャー2台他、見える範囲内で合計10台もの消防車が出動していた。
火の気は無くボヤだった様子だが、任務遂行の消防隊員に見惚れてしまった。

2010年11月8日

Cycle mode

幕張メッセのサイクル モードに行って来た。
入り口で友人を携帯で呼び出し、チケットを無料で入手して、入場する。ありがとうございます。ささやかながら広報活動をお手伝いします。
それにしても、4.111kgの自転車にはぶっ飛んだ。あり得ない重さだった。持ち上げる全ての人の表情が可笑しかった(自分を含む)。
参考までにお値段は上代で180万位かかるそうだった。

2010年11月5日

旅バイクの広報活動

ツーリングに出発時に女房がパチリッ!そしてお約束の広報活動。

キャンプの感想(息子)

息子は,楽しかったらしい.
次回は日帰りやライダーズ・ハウスに行こうと約束する.もう少し経験を積みたい.

2010年10月28日

タンデム・キャンプ・ツーリング

先週末の10月23-24日にタンデム・キャンプ・ツーリングに行った.
単車での宿泊ツーリングは久しぶりで,しかもテントを張って,10歳の息子を連れてのタンデムだった.反省点の多い旅だった.

1. 帰宅後,息子が熱をだしてしまった.
2. 持ち物や積載に不備があった.

帰りに雨に降られたが,雨具も無く軽装で息子には寒い思いをさせてしまった.大いに反省したい.忘れ物があったり,必要な物が無く,不要な物も多かった.もう少しソロで経験を積まなければいけない.日帰りタンデム・ツーリングやデイ・キャンプ等の経験も必要かも知れない.いきなり泊まりのキャンプは無理があったかも.
そうだ,感想を息子に聞かねければいけない.

2010年10月13日

コルベット

美しい過ぎる。
L-garageのHPによると、62年式らしい。納車のようですね。また,何処かのイベントで再会出来るかな?

2010年10月5日

マゼラッティー

ご近所に,こんなクルマのオーナーさんがいたんだなぁ!と感心した。通勤途中の一コマ。

2010年10月4日

タンデムベルトとヘルメット

次男とのツーリングの為に,タンデムベルトとヘルメットを購入した.

そこで,早速タンデムベルトを持ってお台場で開催中だった「Motor Sports Japan Fes」に三男を連れて出かける.行きから首都高で「グーグー」と寝ている三男.大井PAで休憩して眠気を覚まさせる.2番目の写真は,ホンダのキッズ・バイク(電動).写真入りのライセンスカードを発行してして貰って嬉しそうだった.

帰りも川崎辺りから「船を漕ぎ始め」,翼橋辺りではすっかり「グーグー」とお休み.三男はまだまだ遠出は無理だな.

2010年9月29日

旅バイク

ポッドキャストの「旅バイク」から特製タオルが届いた。大感激!!
このポッドキャストはキャンパーネーム「rat」さん個人が配信している。彼が自身のお金で製作されたオリジナル タオルた。ボロボロになるまでツーリングで使い、広報活動に励みたい。
ratさん、ありがとうございます。

2010年9月15日

電源アダプター



NEWING社のUSB電源にも対応した電源アダプターを設置した.
今までは,ヒューズボックスからETC用に電源を取っていたが,キャリアを付けた時にリアのウインカーの配線を間違えて,この取り出し電源のヒューズを飛ばしてしまった.そこで,ETC電源をアダプターから供給しようと思い立った.
アダプターにETC電源のプラグを入れっぱなしだと,出っ張りが格好悪いし,かと言ってブラブラさせるの危ない.そもそも,電源アダプターもバッテリーに直付けで,常時電源だし.結局はバッテリーに直付けで,本体への電源コードの抜き差しでON/OFF対応することにした.
ツーリング時にiPodやiPhoneの充電やナビ/Nüviやログ取りのGPS/Garminでも繋ごう.

2010年9月6日

Ventura



ベンチュラを装着した.
先ずは,リア周りを全て取り外す.ところが,サイレンサーのステンバンドが変わったナットで止まっていて,キャップボルトをナメてしまう.ステー付きのサイレンサーをアパートのベランダまで運びこんで,ナットの頭をディスク・サンダーで半分程削りとって外す.このナット出口が四角くなっていて,ボルトの先端がナットから出ない.前オーナーが締めすぎたらしい.それにしても初めて見るナットだな.
PVCのコーティンがされたアルミのクランプで,特注のステーをベンチュラに取り付けて,サイレンサーを吊り下げる.ウインカーもこのステーに取り付ける.
下の写真が完成の図,と行きたいところだが,肝心のグラブバーやキャリアーが上手く挿入できない.フレームが歪んでいるのか,或いはベンチュラが歪んでいるの,微妙に曲がっている.何度仮組みをして,位置を出そうとしても,上手くいかない.左右で分割されたキャリアーの宿命かな?
キャリア装着には,あっちこっちを押したり,引いたりする事になる.

サイレンサー・ステー製作

こんなアルミの部品を製作した.
黒アルマイト仕上げで,各4800円+アルマイト500円.サイレンサーをぶら下げるには勿体無い程の美しい仕上がりだ.
一応,オイラは図面描きなので,製図して製作依頼をした.取り付けが楽しみだな.

2010年8月31日

エアコン

先週,エアコンの修理で主治医に入院していた.
つまり,この猛暑をエアコン無しで殆ど過ごしていた事になる.呆れたモンである.7月位から毎週のように帰省していた事と,また夏休でクルマが必要であったために,修理に出せないでいた.先週の帰省する直前に納車となり,久しぶりに快適な旅だった.
また,オイル(Wako's Pro-S40 10W-40)も少し足した.

2010年8月30日

距離計

アルピナのオドメータもトリップも動かない。
以前、オドメータが動かなくなってギアを交換したので、この手のトラブルは解決済と思っていたのに。残念。

2010年8月26日

荷崩れ

モンスターで第三京浜を走行中に、何と荷崩れ起こしてしまった。
新品のモンベルのサイドバッグが台無しになって、中に入っていたiPod(30Gb 3rdG)とiPhone4のアダプター(新品)が昇天した。
ヴェンチュラのキャリアの購入を決意する。

2010年8月6日

DME

ヤフオクでDMEを落札する。
早速交換して様子見ることにする。ところが、と言うか、やっぱり合わない。購入したのはMotronic 1.1で、オイラのアルピナはMotronic 1.0で35ピンが2列並んでる。落札品はピンが3列もあるよ。
( ̄◇ ̄;)

2010年7月11日

カヤック

変わったものに乗った。
乗ったのはオイラじゃあなく、次男だけど。
----
乗り物ネタと云うことで。

2010年7月8日

SR &Z

赤いスーパーレンジャーと白いZ。
南幸・五番街で幸川に落ちた人騒がせを助けに4台の赤いSRが出動。日ノ出町には、白いZ。どちらもピカピカで格好イイ!

退院

実は,先週の金曜に退院した.
エンジンがかかってしまい,その後も不具合が再現出来ずに,原因を特定出来ない.従って治療の施しようがない.バッテリーを充電してもらい,しかも洗車までしてもらうが,治療費はいらいと言う.
帰り際に,医院長から「原因は多分ECUでしょうが,今動いているので交換はしていません」「アルピナ部品ですが,325のECUで動きます.中古でした20,000円位です.ご希望でしたら現品のアルピナECUからROMのみを取り出しも可能です」と.「おかしくなったいつでもどうぞ.サポートします」と心強い言葉に励まされて,モチベーションが上がって来た!

2010年6月27日

神の手

主治医の元でも症状は再現している。ポンプも正常に働いてガスを送っている。コイルは古そうだが、外部に目立つ経たりはなさそうだ。
ところが、エンジンが始動した!神の手だ!何か手を入れていた様子だった。クランク角センサーのカプラーを抜き差ししたらしい。一応は入院して、詳細を調べて貰うことにする。ECU(DME)が原因ではなさそうで、ひと安心かな?

レッカーで入院

任意保険の付帯サービスのレッカーに引かれて、主治医へ行く。
半ドアでルームランプ(LED)が10日程ついてことと、前日の30分に渡るクランキングが祟ってバッテリーも上がり気味。でも、治療費が心配だなぁ!

2010年6月24日

雨上がりの富士山

帰る時には、富士山が見えた。が、御殿場は濃霧で雨具のお世話になった。

2010年6月23日

エンジン始動せず

昨日から、富士吉田市に仕事で来ている。
アルピナで行く予定だったが、どうしてもエンジンが始動せず、モンスターで出動した。そして今、雨が降っている。多分日本中が雨だろう。横浜まで120km、遠いなぁ!さっきと仕事を切り上げて安全運転で帰ろう。
アルピナには、入院が必要だな。

2010年6月14日

入院キャンセル

先週は水曜から金曜まで,仕事で富士吉田市にC2で行った.
殆ど以前と変わらない程度まで自己回復(?)している.セル一発とはいかないが,2-3回の長目のクランキングで始動する.症状が再現されていない事から入院は一旦キャンセルとさせて頂く事にした.始動性が悪ことに変りはない.以前に診断して貰った時も原因がつかめなかった経緯があり,今回は暫く様子を見ようと.
しかし,始動だけなんよねェ,悪いのは.何だろう?

2010年5月29日

リレー交換

結論から書くと,始動不調の原因はリレーではなかった.

左が新しいリレー,1,512円也.

装着して始動を試みるが,已然絶不調.13日の入院予定.

2010年5月27日

始動不良

前から始動性は良くなかったが,最近病状が悪化傾向にあるようだ.ユーザー車検で気を良くしていたが,最後が悪かった.
試しエンジンかけてみようとすると,全くかからない.主治医に電話し,先ずは火花が散っているか確認.あれ?飛んでねーや.センサー類かECUかな.コンピュータがアルピナ部品だったら大変な出費だな.モンスターもレギュレーターの配線が燃えかかっていて,入院を控えているのに,一体どうしよう.スプロケの対策部品もあるし.ボーナス(忘茄子)が待ち遠しい.

野毛でランチ

ユーザー車検に気を良くて,野毛でランチ.

ここいら辺に4店舗展開するマルコさんの店の一つの「ピアチェーレ」で,マルゲリータを食らう.あれ?乗り物ブログだったけど…

ユーザー車検

先ずは書類を20円で購入し,隣の窓口で検査代1700円と従量税4400円分の印紙を購入.そのまた隣の窓口で自賠責保険24ヶ月加入で,13400円.

お隣の棟で自動車税納税証明(4000円)と引き換えに,車検証に印鑑を貰う.

別の棟に移動して,上記の書類に必要事項し検査を申し込む.

ペタペタ判子を貰って,いざ検査へ.ブレーキやウィンカーを検査し光軸検査.何か怪しい様子.予備検も受けずに一発トライだから,ダメかと思いや意外とOKだったりする.黒い幕にライトを当てて何を調べていたのかな?購入時にライトを外してレンズの内側を掃除したら,光軸は調整が必要と思っていたけど,意外だった.

書類に合格の判を貰い,再び受け付け行き新しい車検証とステッカーを受け取り終了.9時に到着して所要時間が丁度1時間だった.前回は終了間際までかかった事と比べると,呆気ない程簡単だった.締めて19520円也.

2010年5月25日

車検予約

昨日,川崎自動車検査登録事務所を5月27日に予約した.
28日は既に一杯だった.曜日的にはいつが空いてるのかな?
本当は神奈川運輸支局(横浜市都筑区)が自宅から16kmで川崎が20kmだから,横浜が近い.でも,川崎は管轄区域が川崎市内と狭いので,空いている「気」がする.横浜でユーザー車検は受けたことがないから何とも言えないし,曜日も関係するし….慣れた場所が一番安心できる.ユーザー車検は熊谷で一度と川崎は多分今回で3回目かな?

2010年5月23日

車検切れ

不覚にも5月12日で車検が切れていた.
来週は有給休暇を取って,川崎にユーザー車検へ行こう.

スプロケ

こんなモノが一つリアホイールの中でカラカラ音を出していたのが,2-3ヶ月前の話.そして昨日も,もう一つ.
高輪の主治医が川崎の高津区に店を移転したので,挨拶代わりに訪問すると,スプロケットを固定している部品で,6本ある内の2本が折れた.3本目が折れると,残りはあっと言う間に全滅するらしい.このねじ二段になっていて,根本に逆ねじ先に正ネジがあす.逆ねじは土台に固定し,正ねじでスプロケに固定する.負荷のかかる根元を太くした対策品も有るらしいが,現在は在庫無し.取り合えず折れた部品を交換.
前オーナーはどうだったかな?10年以上所有していた筈だけど.そんな事が頭を過った.

2010年5月7日

秩父、羊山公園

久しぶりにモンスターで遠出。秩父に芝桜を見に行った。GW明けの平日だったせいか、道は空いている。風邪気味で、体調を崩していたが、強硬。これがいけなかった。病状が悪化して、最悪のツーリングになってしまった。
そして今、病院の長い列に並んでいる。

16,000km

関越道、所沢インター付近

2010年4月19日

ツールド草津

結果は67分45秒。
目標には遠く及ばなかった。風が強く、コンディショナーは悪かった。でも、この状況でタイムを縮めた仲間がいる。また来年頑張ろう。

2010年4月12日

衣替え

この時期のお決まりのタイヤ交換をした。
未だスキーキャリアが付いているのは、今年からタイヤを保管している女房の実家にスキー道具を保管することにしたから。そして久しぶりにワックスもかけた。
さて、来週末はいよいよツールド草津だ!

2010年3月28日

ガレージ32/FF Sports

近所にこんな車両を売っているクルマ屋がある。
一度店主と話したことがある。フォードGT40を購入予定のお客を紹介してって。そんなお金持ちの知り合いは残念ながらいない。からかわれたかな?

Tokyo Motorcycle Show 2010

行ってきました,東京モーターサイクルショー.
二輪業界が元気が無いと言われて久しいですが,そう言うオイラも久しぶりにこの手の催しに行きました.え〜,最後に行ったのは…,覚えてない.
規模は以前と比べようもありませんが,結構な人出でした.驚いた(当然かな?)のは,親父が多い.それと,女性(おネーサン,オバさん).オイラも相当オヤジだけど,客層が全然違う!っていうか,若い人が少なくなったンだろうね.寂しいですね.これじゃあ二輪業界も先が暗いなぁ?大丈夫かな,本当に心配です.
以下,短評です.

ホンダ:ブースが狭い.昔はあの2倍は軽くあった.市場規模と比例して減少.
ヤマハ:安いバイクしか触らせれてくれない.高級車は見るだけ.ちょっと….
スズキ,カワサキ:同上
ドゥカティー:ストリートファイターに跨げるよ.HPモタードはやっぱ足が届かない.
BMW:時代はBMWです.でも,こんなに車種を揃えて大丈夫?でも,みんな高価.
bimota: Moto Corseって,太っ腹!初めて跨ぎました.それは感動です.
ハーレー:売れてた割に,何か元気が無かった気がする
ロード・ホッパー:格好イ〜!!
MotoGadget: 欲しいです.でも,高い.Stackより高いじゃん.

2010年2月26日

黒いプラグ

どりらも真っ黒のプラグ.

但し,右は電極とクランドの抵抗値0Ωだけど,左は500kΩ.どっちも同じ位カーボンだらけど.

2010年2月23日

プラグ

NGKのHPによると、カーボンの付着で通常は無限大の電極とグランドの抵抗が20MΩ以下になると着火しないそうだ。壊れたプラグは500KΩ位だった。爆発するはずがない。もう一方も見た目は同じ位真っ黒なプラグだけど、完全に絶縁。
でも、どうしてあんなにかぶる?イリジウムじぁないとダメなのかなぁ、それとももっと乗れ!ってことか。

2010年2月22日

プラグ

プラグって壊れるのだろうか?
始動に失敗した訳でもないが,リアバンクが爆発していない.プラグを前後差し替えると,今度はフロントバンク側が爆発しない.近所のバイク屋に駆け込むが,DR8EAが品切れ.仕方なくDR7EAを購入して,ラフ&ロードへ向かう,買い直す.帰宅後にDR8EAに差し替える.7でも8でも,同じだけど,快調です.
ここで,ある事を思い出す.捨てずに取っておいたイリジウム・プラグがあった.エンジンも暖まっているし,もしや使えないだろうか?と思いつく.結果はOKだった.暫くの間はこれで行こう.無駄遣いをしたのかなぁ?

2010年2月17日

Smart Cross Blade

かなり珍しいクルマを目撃した.
スマートのクロスブレード.環八の用賀辺りから東名に消えていった.ドライバーさんはヘルメット被っていた.あの程度のウィンドシールじゃあ高速走行にメットは必然でしょう.ドアも棒切れって感じで,レーシングカーですね.
深夜の運転中だったので,写真は撮れなかった.残念.2010.02.12 pm10:00?

2010年2月15日

水洗い、エアコン吹き出し口

昨日エアコンの吹出し口を外して掃除した.

前々からこの部品は外して手を加えたかった.直ぐにお辞儀をして下を向いてしまうために,直したかったのだ.今回は時間の都合で水洗いのみだが,側面にスポンジでも貼っておくしかないかなぁ?

2010年2月8日

車歴(四輪)

最初のクルマは女房の嫁入り道具の一つ.この740とアルファや最初のBMWはダブッてますが,これは海外駐在中に所有したクルマ.日本には正規には入ってない小排気量車両ですな.740は事故で廃車.次も同じくVolvo.赤いエステート,940を入手.でも,冷却系に問題(サビ)を抱えた車両で半年で廃車.現在のアルピナに至る.
なお,740以外は全て中古車を購入.

1994-2006: Volvo 740GLT
1997-2000: Alfa Romeo 155 1.7TS
2000-2001: BMW 316 Coupe/E36
2006-2006: Volvo 940Turbo/945
2006-current: Alpina C2 2,7/E30

二輪もそうだけ,車歴って程たくさん乗り継いだワケではないけど,備忘録です.

2010年2月7日

車歴(二輪)

所有年代は記憶によるもので,多少の誤りがあるかも.免許を取って初めてのCBは意外と長くのったなぁ.最後は放置状態でゴミと一緒に片付けられた!インパルスは事故で大破.いや,大破したのはオイラだった.3ヶ月の入院生活.復帰後がNSだから救えない.NSはクーラントが漏れてオイルに入り込むという致命傷がり直ぐに乗り替える.SRはいいバイクだけど,とにかく遅かった.その後SS以降はドカティスタとなり,現在に至る.

1979-1987: Honda CB50
1982-1985: Suzuki GSX400F Implse
1986-1987: Honda NS250R
1987-1891: Yamaha SR400
1994-2009: Ducati 400SS Jr
2009-current: Ducati Monster 900

Notes: CB50, GSXは新車購入(横川自転車店/ウメダ・オート現U-Media).NSは上野,SRはオレンジBlvd,400SSは友人から,M900はオークション.ドカのメンテは高輪の聖地,パワーハウスMC.ここの仕事は完璧です.

2010年2月3日

Alpina D3 Biturbo

標準で6MTが選べる,今最も価格的にお手頃なアルピナ.オイラが今,一番欲しいと思う新車のNo.1.但し,お手頃価格と言っても698諭吉.買えるはずない.10年待とう.心配なのは,その時の排ガス規制だな,ディーゼルだからorz.

2010年1月25日

メーターのその後(半田)

点きっぱなしなっていたインスペクション・インジケーターのLEDが消えている.
正確にはメーターの装着後の翌日には,何故か消えていた.暫く様子を見ていたが,警告灯も回転計も正常に動く.ハンダを乗せている時は全然気付かなかったが,何処かでハンダの「浮き(芋ハン)」があったと想像する.完治した(ンだろう).
これで,ダッシュボードを叩く姿を家族に見られずに済む.如何にも「オンボロ車」って印象を与えたくないからね.

2010年1月19日

光岡「大蛇」

ある意味、ランボルギーニよりも走っている姿を目撃するのは稀だろう。
何だか写真では不明だけど、光岡のパールホワイトの大蛇。

2010年1月3日

箱根駅伝観戦

11:28、オレンジラインから大観山を目指す。ヘトヘトながら13:07、大観山に到着。休む間もなく、芦ノ湖へ駅伝のゴールを観戦に向かう。東洋大が往路を制する。
全校のゴールを確認して、濁り酒と焼き鳥で、乾杯。今年は我が母校は、予選落ち。今後の健闘に期待します。
オイラの復路はボロボロ。芦ノ湖から大観山までに3回もストップ。膝にも痛みがあり、脚は完全に使い切ってしまった。
それにしても、寒かった。