2011年12月30日

洗車

黄色い高圧洗浄機で有名な某メーカーのコピー品と思われる伊製で久々に洗車をした。しかも、ワックスまでかけた。
しかしまだドアの傷が癒えていない。さて明日は、スタッドレスに交換かな?

2011年11月21日

ドアパンチ

やられた。
息子がガードレールにドアパンチ!地が出てる。orz

2011年11月19日

横須賀美術館

一昨日に代休を取ったので、モンスターで女房と横須賀に出掛けた。
走水を目指して走ると、海岸沿いの緩い傾斜に建つ、白い横須賀美術館は簡単に目的地に到着する。ここの二輪の駐車場は1回300円が、入館者は無料。
華より団子、先ずはレストラン「アクアマーレ」へ駆け込む。ブイヤベースを食べ、Spoon!で呟いた。未だに誰からも「食べたい」されていない。写真の腕のせいか、それとも盛り付けか?レストランの名誉の為に書いておくけど、とても美味しかった。でも、一番上の海老の上にどっさりと乗ったワカメは絵的には疑問だったかな。
さて、肝心の美術館は…。 よく分かりません。相方はとても楽しんでいた様子だった。オイラもパッチワークキルトの藤代郁子と週刊新潮の谷内六郎は見入ってしまった。
給油後に高速入口手前で、パチリ。情緒あるこの道が好きです。帰りは、浜スカでサクッと帰った。好天気恵まれて、帰りもさほど寒くなく、日帰ツーリングを終えた。

2011年11月8日

8.1L/100km(12.3km/L)

8.1L/100km(12.3km/L)という,いい燃費を記録した.
この1ヶ月の間に仕事で矢板市に3度アルピナを走らせた.この数値は先週に訪問した時に満タン法とOBCそれそれでほぼ同じ値だった.ルートはいつのも,「神奈川線-湾岸線-中央環状線-東北道」片道205km.都内の渋滞も無くスムーズに移動出来たが,特に燃費に気を付けた覚えはない.但し,行きは結構飛ばすけど,帰りは暗いこともあって押さえ気味.
往復共に夜間の移動だったら,もう少し伸びるのだろうか?

2011年10月30日

湯河原、箱根

所用があって湯河原へモンスターで出動した。
ルートは、横浜新道〜新湘南〜西湘〜R135〜湯河原〜椿ライン〜大観山〜箱根新道〜西湘〜新湘南〜横浜新道。
170km、途中の大観山付近で雨にあうが、下山すると止んでいた。ところが、ここでトラブル発生。箱根新道を下って西湘手前で、エンジン不調。フラグを外すとリアバンクが爆発していない。プラグが濡れてる エンブレで下ったから??前後のプラグが入れ替えて、取り敢えず走り出す。1〜2kmで再び調子を戻す。
何が起きたのだろう?こんど主治医に聞いてみよう。
写真の後ろはフェラーリとアルファ。イタリア軍団。

2011年10月11日

免許証の更新と名義変更

午前中は免許証の更新、午後はアルピナの名義変更をした。
免許証は二俣川まで招待を得てたので、ドカティで出動する。昼食に帰宅してその後は名義変更のために池辺町の車検場へ。ローンが完済したので自分の名義へ変更するのだ。事前に印鑑証明は入手済だが、肝心の印鑑を忘れて、何と中山のダイソーまで三文判買いに事になる。やはり、お役所仕事には印鑑は必需品だな。
目出度く、名実とも我がモノになったアルピナだった。

2011年10月10日

退院@2011.10.08

丁度1週間の入院で退院した。
触媒から20cm程度がで継ぎ足してある様子だ。元々、多少廃棄漏れがあったのだろうか、以前より静かになったと思う。それとも、余りの爆音が突然静かになったせいだろうか?ともかく完治した。4.6諭吉也。

2011年10月1日

排気管の修理入院

排気管の再修理を試みるが,敢え無く撃沈.

グラスファイバーに補修材を塗って巻きつけて,針金を巻く.効果は絶大でアイドリング程度ではビクともしない.ところが走りだすと段々と….家に着く頃には元通りに戻っていたorz..
仕方なく主治医にメールを打ち,今回の予約入院の運びとなる.朝一で入院後には,何と会社で仕事である.

2011年9月11日

応急処置

Holtsのリペアキットで応急処置を試みた。

ひと気のない埠頭の歩道に片側を乗り上げて、クルマの下に潜り込む。ちょっと緩めのパテを塗るが、排気圧に負けて吹き飛ばされる。そもそも、エキゾーストは数箇所で吊るしてあるだけなので、破損部が動いてします。これじゃあ、ダメだ!完全に失敗。根本的な対策が必要だな。

2011年9月7日

爆音の正体

これが爆音の発生源だ.
左側が触媒.亀裂は根元から全周に渡っている.アイドリングでは殆どマフラーからは排気はない.ここから排気されているようだ.アクセルを踏み込むと足下から爆音と共に振動が伝わる.困ったもんだ.

2011年9月5日

カンパーニャ嬬恋

無印良品のカンパーニャ嬬恋へ,爆音をあげて(http://alpina-magic.blogspot.com/2011/09/blog-post.html)家族でキャンプに行った(2011/Aug/26-28).
残念ながら妹夫婦は都合が悪くキャンセル.但し,小学校からの友人が久しぶりに子供を連れて参加してくれた.元々は彼に誘われてオートキャンプを始めた.
中々スカッと晴れてくれない生憎の天気だったが,幸い大きく崩れる事もなく楽しめた.雨は,夜寝ている間に少しと,風呂に行って時にはもう撤収しようかと思う程降った.
乗鞍は行った事がないけど,無印良品のキャンプ場はどこも,サイトが広い,トイレ・炊事場が清潔,売店が充実(但し無印良品ブランド)が特徴かな.会員制だが年会費はかからず,登録手数料のみというもまた気が効いている.日陰は無いが芝サイト(牧草地?)が我が家のお気に入りだ.大人2100円,子供1050円も高規格キャンプ場としては良心的だろう.次は乗鞍で全サイト制覇したい.

2011年9月3日

爆音

排気管に大きな亀裂が現れた.
8/25に仕事で東北道で栃木県矢板市に向かう途中,蓮田SAで休憩を取ると,何やら大きな排気音が気になる.触媒の直後辺りから大きな音がする.あれ?穴があいたかな.
仕事を終えて帰宅する頃には更に爆音になっていた.明日(8/26-28)は家族で嬬恋にキャンプの予定なのに,参ったナ.

2011年8月8日

鎌倉ぼんぼり祭り

終業後,女房を連れて鎌倉へぼんぼり祭りにモンスターで出かけた.
境内や段葛に沢山のぼんぼりが飾ってありる.震災の影響を受けた書や絵も多い.一時間程度のマイクロ・ツーリングでゆっくりは出来なかったけど,夏の夜を楽しめた.

2011年8月3日

車検, 2011.05.22 (再入院)

車検から帰って来て,1週間後にはクラッチを踏むと「キーィ,キーィ」と甲高い金属音がするまでに症状は悪化していた.
とは言え,暫くはじっと我慢しかないかった.片道100km程度の帰省も無事こなして,いよいよ再入院.日帰りを予定していたが,メカさんと相談して余裕をみて一泊させる事にした.案の定,ミッションを降ろす際に排気のボルトが折れて時間がかかったそうだ.
修理後に運転してみて驚いたが,クラッチが凄く奥で繋がる.以前,長野のディーラーがクラッチが減って手前で繋がっていると指摘してい事を思い出す.実際にはクラッチ・プレート自身は減ってはいないが,ベアリング(の様な部品)が完全に壊れていた.
さて,次はローター.どうしましょう,社長さん.助けて!

2011年7月25日

車検, 2011.05.22

随分と更新が滞ってしまった.「Alpina Magic」って割にアルピナの話題が少ないの,先ずは先月(!)の車検から.
クラッチを踏むと少々異音がする事から早めの予約を取り,5月22日に持ち込む.最初の見積は,F/Rのブレーキ・ロータが交換対象になっていたために,凄すぎる金額だった.50諭吉近くになって,倒れそうになった.リアは交換時期だが,パットはもう少しある.フロントはロータが少々波を打っているために交換した良いとの判断だった.パットはある.ところが,フロントは大口径のアルピナ専用部品.ロータだけで7-8諭吉.参ったよ.この日の来るのことを恐れていたんだ.
社長と相談して互換部品を後日検討する事にして,今回はロータとパッドは見送った.これで随分と支払い可能な金額まで下がった.でも,10回に分けて支払う事にする.
但し,フロントのキャリパーは動きが鈍いのでO/Hは行う.また,クラッチ,マスターシリンダーも交換.でも,国内欠品中で本国オーダーになる.約1ヶ月待ちらしい.車検後に再入院ですな(つづく).

2011年6月5日

Japan Historic Car Tour 2011

今年は,スタート・ゴールが横浜美術館となった「Japan Historic Car Tour 2011」.
モンスターに女房を乗せての出動.息子の林間学校の迎えがあったので,たったの一時間程度しか見られず,残念.まぁ,間違えて赤レンガ倉庫に最初に行ってしまったために時間をロスがした事が痛かった.
写真の続きは,右側のリンク「My Picasa, Google」からどうぞ.

2011年5月8日

シート・カウル補修

駐車中にシート・カウルが割られてしまってので,補修した.

割れ目のの裏側に溝を掘って,いつものプラリペア修正するが珍しく強度不足であえなく撃沈.取れてしまった.今日は,グラス・ファイバーで補強して補修した.強度は抜群で,カバーを外し忘れて女房をタンデムしても,びくともしなかった.
しかし,座った瞬間に穴が痛くてカバーに気づきそうなものだと思うが….

2011年5月7日

円覚寺,美鈴,陶器館,釈迦堂口切通(日帰りツーリング)

女房と飛石連休の平日に鎌倉へ行った.
大した計画も無く先ずは「円覚寺」.ここいらには単車を安心して止められる場所が無く,駅前の駐輪場に聞くと「奥の(通りから)見えない所だったらOKだけど,400円(=自転車150円+原付250円)だよ」.勿論,お願いする.

腹ごなしに「陶器館」に行く.天気が良いので,二階のテラス席で遅い昼食をとる.器も素晴らしいけど,中身も大満足.しかも,ボリューム満点.

知る人ぞ知る名店「美鈴」でおみやを購入.予約も何も無しだったがゲット.次男が和菓子が大好きで,今時珍しいのか和菓子屋さん連れて行くと結構喜ばたりする.

まだ時間が少しあったので,釈迦堂口切通に行く.入口付近には通行止めの看板があるが,乗り越えて….と,突然脇道から人が!カメラを抱えた同じく観光客だった.驚かすなよナ.良い子の皆さんは真似をしないように.反対側からアクセスを試みるが,タイムアップ.

ここでそろそろ,三男を放課後クラブへお迎えに行く時間が迫る.お寺と切通,そしてランチ.また,母ちゃんと行こう.

2011年4月22日

プラグ交換

朝からプラグ交換だ.
会社にモンスターで出動しようと走りだすが,全然力が無い.アイドリングもしない.2-300M走ってエンジンを触るとまだ冷たい.完全に片肺.リアバンクのプラグに火が飛んでいない.徒歩で帰宅し,プラグを交換.プラグも壊れるのだろうか?
写真は交換したプラグ.自宅の在庫は以前,かぶらせたプラグ.
ところで,日本では標準にイリジウム・プラグが指定されているけど,先日フェッチしたオーナーマニュアルのヨーロッパ版は並のプラグ指定されていた.イリジウムと並でプラグレンチのサイズが違うから,工具を車載するので都合が悪いンだよね.

2011年4月18日

奇病,セル回らず

新たな奇病がC2を襲った.
イグニッションを回しても全くスターターが回らない事がある.最初に発病した時は遂にECUかモーターが昇天したと思った.何度も回すと動く様になるし,何処か接触不良なのだろうか.来月は24年目の車検時に主治医と相談しよう.

2011年4月15日

バッテリー再生

またしてもバッテリーを上げてしまった。
M900にもETCをつけているが、何とバッテリーに直接繋いでいる。本体への電源ケーブルコネクターに抜き差しで電源を切っている。
改善の必要ありだな。バッテリーは電圧が下がり過ぎて前回購入のBALでは充電出来ずに、近所のショップにお願いした。1500円也。orz...

2011年2月23日

BAL No.1734

最近、寒くて出動機会がめっきり減ったM900のバッテリーが遂にセルモーターを回せなくなるまで放電していた。
アルピナから電力供給を受けて再始動出来たものの、翌日には再びセルは回らず。色々調べると、この大橋産業のBAL No.1734が安くて評判がよろしい。いつもならアマゾンでポッチとやるが、欠品中で仕方なく楽天でポッチと。中々の優れモノ。一晩で充電完了。

2011年2月6日

湯河原幕山公園

所用で湯河原に向かう。西湘バイパスでトラックと乗用車が絡む3台の事故に遭遇。一台はご覧の通り。
梅が幕山公園で一分咲きらしい。次回は開花状況を確認して、もう一度訪ねたい。今回はアルピナで三男と女房と来たが、混みそうだから次回はドカにしたいなぁと。